商号 | コスモ建設株式会社 |
---|---|
創業 | 昭和59年4月 |
資本金 | 4,300万円 |
代表者 | 代表取締役社長 高山寿彦 |
従業員 | 82名 ※令和2年4月1日現在 |
所在地 | 【苫小牧店】苫小牧市新開町2丁目11番15号 TEL 0144-57-3357 FAX 0144-57-3365 【札幌店】札幌市清田区清田1条1丁目5-1 第6コスモビル 【千歳店】千歳市新富1丁目2番1号 |
免許 | ・宅地建物取引業免許 北海道知事 石狩(9)第7206号 ・建設業の免許 北海道知事(般-2)石狩第19164号 ・二級建築士事務所 北海道知事 石狩第5061号 |
おすすめポイント | プロの大工集団によるハイクオリティな建設・施工 |
コスモ建設は、札幌・苫小牧・千歳支を拠点にサービスを展開している注文住宅メーカーです。直営のプロの大工集団「コスモフレーミング」によるハイクオリティな建設・施工が受けられます。
現場作業以外のすべての行程を自社工場でおこない、品質管理・スケジュール管理を徹底しています。シックハウス症候群を引き起こしにくい安全性の高い木材を使用しているので、子どもや高齢者がいる家庭にはおすすめです。
もくじ
自社直営の大工集団による施工
コスモ建設は「よい家をつくるために必要なのは、信頼できる大工」と考えています。そのため、社員である大工(フレーマ)の集団「コスモフレーミング」による建設・施工を実施しています。
現場作業以外の全行程を自社工場で
家の根幹である構造躯体の建込みを外注することなく、現場作業以外の全行程を自社工場で済ませているのもポイントです。スムーズに行程が進みますし、情報伝達のミスや解釈違いなども起こりにくくなります。
自社工場では、資材を壁用と床用に切り分けて保管したり、木材の反り具合をチェックしたりします。組柱やまぐさ(窓の上端部分)をぴったりと合わせるために、機械によってふくらみをなくす「プレス」の作業もおこないます。
壁面のフレーミングや釘打ちなどの行程がおわったら、最後は搬出です。完成したパネルは保管された後に、建築現場に搬送されます。
顧客とのコミュニケーションを大切に
顧客の家づくりに対する熱意や願いをそのまま共有するために、コスモフレーミングの大工は「顧客とのコミュニケーション」を大切にしています。直営の大工なので、顧客の疑問や不安もすぐに解消できるでしょう。
さらに、コスモ建設は完成後のアフターサービスも充実しています。北海道の土地柄や気候を熟知した、地元在住のコスモフレーミングが、顧客の近くで快適な暮らしづくりをサポートしてくれます。引き渡し後も安心して過ごせるでしょう。
寒暖差の激しい北海道の気候に適した家づくり
コスモ建設は、寒暖差の激しい北海道の気候に適した家づくりを提供しています。北海道は、夏場の気温が30℃、冬場の気温が-20℃という寒暖の差が激しい地域です。
特に、冬場は厳しい寒さや積雪などに気を付けなければなりません。そこで、コスモ建設は北海道によく似た気候の北米で考案された「2×4工法」「2×6工法」を取り入れました。
コスモ建設の「2×4工法」「2×6工法」では、四角形になるように床や壁などの面を接合して、さらに面の間のすき間をなくして断熱材を入れています。そのため高い断熱性と気密性が両立した快適な空間に仕上がります。
高断熱のグラスウール、天井にはたっぷりとロックウールを充填していることから、暖かい空気が外に漏れにくくなり、暖かさが持続します。居室間の温度差もなくなるので、ヒートショックも防止できるでしょう。

人・住まい・環境に配慮した安心・安全の取り組み
コスモ建設では人・住まい・環境に配慮した安心・安全への取り組みを心がけています。安全性の低い住宅の場合、「目がチカチカする」「のどが痛い」「めまい」「吐き気」「頭痛」などの症状が現れる「シックハウス症候群」を引き起こすホルムアルデヒドを発散する建材を使用していることがあります。
しかし、コスモ建設では安全性の高い木材を使っているので、人への体の影響も最小限に抑えられるでしょう。ちなみに「内装仕上げに使用するホルムアルデヒドを発散する建材の制限」に対して、コスモ建設では「F☆☆☆☆(フォースター)」の建材のみを使用しています。
また、ホルムアルデヒドを発散する建材を使用していない住宅でも、家具から発散されることもあるので、コスモ建設では標準設備として、新築の住宅に「第3種換気システム」を設置しています。常に新鮮な空気が入ってくる、クリアな空間が持続するでしょう。
全30プランから選べる!ローコストな規格住宅で
コスモ建設は、建物本体価1,060万円~のローコストな規格住宅「C-Zest(シーゼスト)シリーズ」を提供しています。規格住宅の特徴や魅力をチェックしていきましょう。
C-Zest(シーゼスト)シリーズ
2×4工法や直営大工自による施工(自社工場での作業)を取り入れた高品質な住宅を、手が届きやすい価格帯で実現したシリーズです。
全30プランから選べるほか、オプションでカスタムすることも可能です。オプションでは、5種類の外観の中から好みの外観を選べます。
また、最近は「メンテナンスフリーの三角屋根」「コロナルーフとヴィクセンルーフ」の2種類の外観パターンがオプションメニューとして追加されました。外観の色やデザインをこだわりたい人にとってはうれしいポイントです。
Vシリーズ
「予算内で広い間取りの家がほしい」「もっと自分好みにカスタマイズしたい」という声にこたえるために、コスモ建設は「C-Zest(シーゼスト)シリーズ」のほかに、新しいローコストシリーズ「Vシリーズ」を開発しました。
Vシリーズの住宅は30坪以上あるので、高天井のリビングの設置や吹き抜けの施工が可能です。キッチンまわりが広くとれるので、料理やお皿洗いの際も快適です。
収納スペースもたくさん設置できることから、ものが多い1階でもすっきりとまとまった印象に仕上がります。そのほか食品庫やウォークインクローゼットの設置も可能です。
C-Zest(シーゼスト)シリーズと同様、オプションで屋根や外観を選べるので、自由度の高い住まいがほしい人にはおすすめです。
まずは問い合わせ&モデルハウス見学
コスモ建設は直営のプロの大工集団「コスモフレーミング」によるハイクオリティな建設・施工や、自社工場での品質管理・スケジュール管理を徹底などが強みです。
シックハウス症候群を引き起こしにくい安全性の高い木材を使用しているほか、換気システムも標準搭載されているので、人の体に優しい家づくりといえるでしょう。コスモ建設では公式ホームページにて相談や問い合わせを受け付けています。
モデルハウスの見学会も実施しているので、コスモ建設の住宅を実際に見たい人は公式ホームページにて見学の予約を入れましょう。
コスモ建設の口コミ評判を集めてみました
ハウスメーカ見学
親しみ感じれるような暖かい雰囲気があったり、接客や対応が良いスタッフさんがいて安心感のある会社でしたね。説明も上手にしてもらって、大変分かりやすかったです。ここはコスパが優しくなっていて、契約候補に入るところだと思い良かったと思っています。
→コスモ建設は、スタッフの対応が優れており、質問もしやすそうな雰囲気があるようですね。資金計画や土地探しにも対応しているため、まだ何も決まっていないという方は気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
展示場見学
奥行きがあって天井も高い、何もかも良いなと思った展示場でしたね。親切なスタッフさんが案内をしてくれて、説明もしっかりで良かったです。雰囲気は落ち着いていましたし、良質な展示場が見れて満足しましたね。また、早く家を建てたい気持ちにさせられたところでおすすめです。
→コスモ建設は展示場の評判も良く、先ほどの方の口コミと同様スタッフの対応にも定評があるようです。実際に見学されて家を建てたいという気持ちが高まったという声は他にもありましたので、ハウスメーカー選びで悩んでいる人は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
注文住宅の建設記念に、思い出アルバムや柱に金の釘を打つセレモニーなどが用意されているのも特徴的です。一棟一棟丁寧に建設している様子が伝わってきますね!

注文住宅メーカー・工務店ランキング
商品画像 | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() | 6![]() | 7![]() | 8![]() |
商品名 | 住研ハウス株式会社 | 株式会社渡辺工務店 | ミライホーム株式会社 | 株式会社ロゴスホーム | 大鎮キムラ建設株式会社 | アイビーホーム株式会社 | コスモ建設株式会社 | 株式会社ecoaハウス |
特徴 | 標準仕様でグレードの高い高性能設備が選べる | 全国のパパ・ママの声を集めた家づくり子育て世代に優しい家 | ライフステージに合わせた家づくりを提案してくれる | 北海道ならではの気候や土地柄を考慮した家づくりを提案 | ローコストで無理なく建てられる | 自社大工による職人の建てる家 | プロの大工集団によるハイクオリティな建設・施工 | 全国工務店グランプリで日本一を獲得した三ツ星工務店 |
詳細リンク | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |